今日は久々の猛暑でしたねー☀️
最近は秋を感じるほど涼しかったので尚更暑さが厳しく感じましたね。
そんな暑さにも負けず「水遊びしたーーーい!!」と元気な子どもたち✨…でも週末の疲れもあるので,今日は室内でゆったり氷遊びをすることにしました♪♪
氷が出てくると…手や足にピタっとくっつけて「冷たーい!!」と絶叫(笑)
お友だちや先生のほっぺにも「えいっ♡」とじゃれ合う姿もありました。
大きい子たちは「ミックスジュースみんなで作ろう!!」ということになり,切る係・混ぜる係・カップに入れる係…と協力しながら遊んでいました。
先生は…いただく係♡美味しいミックスジュースをありがとう😊
小さい子たちはカップからお皿へ。お皿からカップへ。と黙々と氷を移しかえて遊んでいました♪
段々と小さくなる氷を小さな手でつまみながら,真剣な表情の子どもたち。「上手だねー✨」の先生の言葉も聞こえていないほど集中して遊んでいました😊笑
久々の氷遊び,冷たくて気持ち良かったね♪
それから…9月になったのでお月見の製作もしましたよ!!
大きい子たちは
・折り紙でうさぎを折る
・お団子やお月様をハサミで切る
・台紙に貼る
をすべて自分で頑張りましたよ✨
作る過程では「難しいー💦」と言いながらも,作り終わると「できたー!!」と喜んでいました(^^)時間をかけて製作したので,みんな達成感を味わっていたようです。
小さい子たちは,先生にお手伝いしてもらいながらのりでペタペタ貼りました。
のりが手につくのを嫌がる姿もありましたが,うさぎさんをギュッ‼︎ギュッ‼︎‼︎と力いっぱい込めて貼ることができました😍
可愛いお月見の製作ができました🌕
今年の十五夜は9月13日(金)です。
お月見は秋の作物の収穫へ感謝する日。
子どもたちがこれまで元気に成長してくれたことを喜び,また,これからも実りある成長ができますように…。
秋の夜長。お子様と一緒に月を眺めてみてはいかがですか⁇😌✨